よくある質問/豆知識
(0コメント)- よくある質問
- あと何枚で昇格するの?
- 見たことのないアバター枠の人がいるけど、これは何?
- クリアしてるのに700000点ではない人がいるのはどうして?
- クリアボーナスの配点は?
- アバター枠の階級が表示されるところが『○th』となっていたのですが、これはなんですか?
- 札の点数配分ってどうなっているの?
- 一位でクリアしたのに結果が二位でした。どうして?
- 『EXIT』したら対戦相手に分かりますか?
- WILDカードが○枚持っている筈なのに3枚としか表示されません。
- あいさつガチャはどこで出来るの?
- 対戦相手と組札も山札も同じなのに点数が違うのはどうして?
- ログインボーナスって日付変わったら貰えるんじゃないの?
- (スマフォ版の)毎日ログインしているのにカウントが途切れている。(ログインボーナスがもらえない)
- (スマフォ版の)アプリがよく落ちます。
- mixi版のサポートカードって何? どうやって使うの?
- 『一人プレイ』モードの利点ってあるの?
- 豆知識
よくある質問
あと何枚で昇格するの?
- 階級表一覧をご確認下さい。PC版とスマフォ版では昇格枚数が異なりますので、見間違いのないようご注意下さい。
見たことのないアバター枠の人がいるけど、これは何?
- 殆どはイベントの景品で配布されたものです。中には各週のランキングや爵位のアバター枠などもございますのでご確認下さい。
クリアしてるのに700000点ではない人がいるのはどうして?
- バグで本来置けない位置に札が配置されてしまう事が稀にあります。その状態でクリアすると、-6250点の693750点になってしまうのです。
クリアボーナスの配点は?
- 残り時間です。
アバター枠の階級が表示されるところが『○th』となっていたのですが、これはなんですか?
- 過去の各週ランキングの受賞者です。当時は30位まで受賞出来ていたので、アバター枠は同じで階級のところに何位だったのか表示していました。
札の点数配分ってどうなっているの?
- 組札に一枚上げる毎に +8800
場札の裏札を一枚表にする毎に +4400
となっています。
一位でクリアしたのに結果が二位でした。どうして?
- タイムラグです。リアルタイムで対戦相手の情報が更新されているとは限らないので、自分の方が先にクリアしているように見えても一位とは限らない場合があります。
『EXIT』したら対戦相手に分かりますか?
- PC版では分かりません。
スマフォ版では上記の事象が起こるため、最終結果の内容はあてになりません。TOPに戻り、インフォメーションにて表示された順位が正しいです。
殆どCPU相手の対戦なので、具体的にいつのアップデートで修正されたのかは不明ですが、現在(2013/10/2)はスマフォ版でもEXITしても対戦相手には分かりません。
WILDカードが○枚持っている筈なのに3枚としか表示されません。
- 対戦中は階級によってWILDカードの使用限度枚数が存在します。
あいさつガチャはどこで出来るの?
- TOP画面の右上に赤丸があります。そこの数字が1以上の時にそこをクリックするとガチャをする事が出来ます。
対戦相手と組札も山札も同じなのに点数が違うのはどうして?
- 先に表記したように、実況画面に表示されない『場札が表になった枚数』が違うからです。
ログインボーナスって日付変わったら貰えるんじゃないの?
- 残念な事に、このゲームの24時間は午前4時を基準に行われています。
(スマフォ版の)毎日ログインしているのにカウントが途切れている。(ログインボーナスがもらえない)
- 一度アプリを閉じて、開き直した状態がログイン状態となります。
現在(2013/9/9~)はこの問題は解消されました。
(スマフォ版の)アプリがよく落ちます。
- 2013/8/29に行われたアップデート以来頻繁にアプリが勝手に落ちる現象が起こっています。
『ご報告いただいた現象につきましては、改善の方向を進んでいます。
時間がかかる場合がございますので、今しばらくお待ち下さいます様お願い申し上げます。』
との返信がありました。
mixi版のサポートカードって何? どうやって使うの?
- 『WILD』と『UNDO』を使用するために必要なアイテムです。
『UNDO』は、クロンダイクに元々あるルールで、一手戻すことが出来ます。
『一人プレイ』モードの利点ってあるの?
- 友達の部屋でプレイをする事で、その友達のSPが1プレイ毎に1回復します。
また、階級昇格後に金札を失い降格したくないという方には、一人プレイで金札を貯めてから対戦するというやり方もあります。
友達の部屋でプレイする事で、友達が持っていて自分の持っていないフレーム・フィールド・カードでプレイする事が出来ます。
豆知識
スマフォ版の『みかんのカード』。
この『みかんのカード』はPC版で2013年の新年イベント辺りで配布されたもので、当然2013年8月に公開されたスマフォ版で配布されるはずのないものです。
『みかんのカード』を持っていた方は、修正後回復ドリンク1つと交換されるという事がありました。
PC版のエラー落ち。
しかしいつの頃かわかりませんが、現在はPC版もスマフォ版も対戦が開始しても『カードを一枚も動かしていなければ』タイムアップまで放置しても『SPも金札も減らない』仕様になっています。
それだけではなく、インフォメーションにて3位と告知されても、連勝カウントも継続されるというおまけ付きです。
過去に全員何もしないでタイムアップしたらどうなるか、という疑問を持たれている方がいましたが、現在のシステム上の答えは『例え1位でもその対戦はカウントされない』です。
爵位授与。
スマフォ版は開始当初から既にPC版にある爵位全てが設定されていました。
しかし、『超級名人にならなければ爵位を貰えない』というシステムになっていまして、2013/9/17現在では、超級名人に達しているのが二人だけという状態です。
そこで管理人は試してみました。「納入で金札が減った分で降格する事はあるのか」を。
結果は、1212枚金札を稼いで止めた翌日、公爵になり14枚の金札が没収されていました。
そこで1プレイすると上級名人に降格し、その後超級名人の枚数に達しても『超級名人のまま』という事でした。
機種による画面の違い。
サンプルとして、画面サイズの違う機種を2つだけ紹介します。
iPhone 4s | iPhone 5 | |
---|---|---|
TOP画面 | ![]() | ![]() |
対戦画面 | ![]() | ![]() |
mixi版の『きんぐ~&メイのアバター枠2013』。

コメント(0)